人気ブログランキング | 話題のタグを見る

沖田浩之(1963~1999)

沖田浩之(1963~1999)_f0368298_00281319.jpg

沖田 浩之(おきた ひろゆき)

アイドル・俳優
1963年(昭和38年)~1999年(平成11年)

1963年(昭和38年)、神奈川県川崎市に生まれる。本名は、置鮎 広之(おきあい ひろゆき)。中学生時代から暴走族の集会に顔を出し、神奈川県立川崎北高等学校に在学中は新宿のディスコに通う不良少年だった。中学の仲間の知り合いがブティック「竹の子」でアルバイトしていたことから、沖田が所属していたチーム乱奈阿珠 (ランナーズ)は竹の子の服を着るようになるが、目立つ上、他の客に嫌がられるため、ディスコでは竹の子族の出入りが禁止される。そこで、土曜の夜は普通の服でディスコで遊び、日曜正午は竹の子の服で、原宿の歩行者天国で踊るようになった。竹の子族は若者の支持を集めマスコミも注目。プチセブンが沖田の特集記事を掲載したのがきっかけで、沖田のファンが急増する。ファンに囲まれ踊ることもままならなくなり、1980年(昭和55年)5月で竹の子族をやめ、大学進学のために受験勉強を始める。一方、多くの芸能プロダクションからスカウトを受け、スターダストプロモーションに所属。TBS系列のテレビドラマ『3年B組金八先生』第2シリーズのオーディションに合格し、ツッパリの松浦悟役で出演。1981年(昭和56年)、『E気持』で歌手デビュー。オリコンチャート最高位8位、実売40万枚のヒットとなる。熱狂的ファンの親衛隊も多数結成され、数ある親衛隊統制による、ステージ用の応援コールとして「HIROはとってもいい男、今日は絶対チャンピオン、スーパーアイドル沖田浩之G.U.T.SガッツHIRO、H.I.R.O.Y.U.K.Iいつでもヒーローチャンピオンゴー」というコールも作られた。1981年(昭和56年)4月、青山学院大学経済学部第二部経済学科に入学。しかし、仕事が忙しいため、授業を一回受けただけで休学する。その後、フロムファーストプロダクションに移籍。歌手、俳優として活躍していたが、1984年(昭和59年)7月28日に新潟県民会館で歌手活動最後のコンサートを開催。ステージ終盤、これまでの歌手活動の集大成として、彼の気持ちを込めた曲「I believe in music」(原曲Mac Davis)を披露。その年の秋、横浜岡田屋モアーズのイベントを最後に歌手活動を終了。事務所から独立し、念願の俳優一筋の道を歩むため、個人事務所ヒロ企画を設立する。1985年(昭和60年)1月7日、それまでのファン主体のバースデーパーティーを鶴見のホテルで開催し、CMに出演した森永製菓の商品を詰め合わせにした袋にサインを入れ販売した。同日、前組織のファンクラブや親衛隊などがすべて解散する。独立後、仕事を干されていたが、その間にアメリカに渡り、セスナの免許を取得。帰国後、沖田に声をかけてくれた吉本興業の社員に挨拶にいったところ、スポーツ新聞に「吉本入り」と誤報され、それをきっかけに再び仕事が入り始める。その後、舞台『澪つくし』で共演した津川雅彦が代表を務めるグランパパプロダクションに移籍。舞台を中心に俳優として活動。映画『私をスキーに連れてって』『妖女のごとく』、舞台『火の鳥』『薔薇と棺桶』、テレビ『天晴れ夜十郎』『愛を裁けますか』などに出演した。特にTBS系列の『サラリーマン金太郎』では、企業乗っ取りを図る悪役・富岡修平役を演じた。1995年(平成7年)7月7日、結婚。2児をもうけたが、1999年(平成7年)3月27日に神奈川県川崎市高津区の自宅で首つり自殺を図る。午前11時43分頃、仕事先から帰宅した妻が発見。その時は息があったが、救急車が到着したときはすでに心肺停止状態で、人工呼吸、点滴をしながら川崎市の聖マリアンナ医科大学病院に運ばれたが、死亡が確認された。享年36。前日は舞台の台本を皆で読み合わせを行い、その後に津川雅彦、奥田瑛二、浅利香津代と飲みに行っており、自殺の動機は不明である。『サラリーマン金太郎』第1部終了から僅か6日後の突然の悲報に、沖田自身が師と仰いでいた津川も絶句し「顔を洗って出直して来い! そう言ってやりたい」と涙ながらに語った。沖田と『3年B組金八先生』第2シリーズで共演した武田鉄矢は、沖田の告別式のインタビューで「いままで格好いい生き方してきた彼には辛かったのかもしれない」と語っており、自殺の原因は当時、仕事が減っていたことに悩んでいたとも、多額の借金を抱えていたとも報道された。


沖田浩之(1963~1999)_f0368298_00281383.jpg

沖田浩之(1963~1999)_f0368298_00281470.jpg

「ヒロくん」の愛称で親しまれた沖田浩之。原宿の歩行者天国を闊歩した「竹の子族」から芸能界入りという異色の経歴を持ち、いわゆる「ワル」の風貌を見せながら妙に色気漂うその姿に、多くの女性が虜となった。その後、歌手業に区切りを付け、津川雅彦に師事して俳優業を中心に活躍。アイドルからの脱却を果たしたが、1999年に謎の自殺。自ら命を絶った理由は今なお不明であるが、亡くなる直前、歌手業から一線を退いていたにもかかわらずアニメソングの特番に出演し、キャプテン翼の主題歌『燃えてヒーロー』を披露したのには何か意味があったのだろうか。沖田浩之の墓は、神奈川県川崎市の緑ヶ丘霊園にある。墓には「置鮎家之墓」とあり、右横に墓誌が建つ。戒名は「秀譽演優廣徳居士」。

by oku-taka | 2020-07-18 12:18 | 俳優・女優 | Comments(0)